






私にとって一番長い間(17年間)愛車だった メルセデスベンツ Eクラス(W210)デッス
名車と言われた初代Eクラス(W124)を引き継いで1995年から2002年まで販売されました。
私の愛車は2000年式の後期型E320アヴァンギャルドで、前期型の直6DOHCからV6SOHCに換装されてましたが、ノンターボですからパワーは今では大人しめの224PSだったです~
W210からフロントマスクがでっかい楕円形の4灯式ヘッドライトに変更され、従来のメルセデスベンツのイメージとはずいぶん違う、軽快なイメージに変身しましたが、名車の誉れ高いW124に比べると室内のマテリアルの質感等がコストダウンされ、質実剛健さが従来より低下してたというのがもっぱらの評価でした。実際乗ってるとそんなに感じませんでしたが、純正のナビはほとんど使い物にならず、CDチェンジャーもプアーですぐにぶっ壊れたので社外品に転装しましたwww
ドイツ車はアメ車に比べると、造りがしっかりしてる印象でした。でも日本車よりはやっぱマイナートラブルは多かったですね。でも、飽きることなく17年間も乗り続けたお気に入りの相棒でした。経済的に買い替えることができなかったという事情もあったんですけど~ダハハ
224ps/32.1kgmというスペックは、オヤジの日常のドライブにはまったく問題ないパワーでした。後期型は前期に比べると若干見た目がスポーティーにはなりましたが、それでも見るからにオヤジクルマでしたし~室内も広くなく、狭くなく…ちょうどいい空間だったと思います~不満があるとすれば、すぐに劣化してブリブリつまづいてやかましくなる一本ワイパーと、表示が大雑把で使い物にならないナビ…車内でお好みのCDを装填することができなかったくらいでしょうか…ナビオーディオにスリットがあってもそれはダミーなので、トランクのチェンジャー使わないとCDを聴くことができませんでしたwww
まあ華やかさはありませんが、長い間乗ってても飽きないいいクルマでしたが、17年間も乗ってたので、乗り換え時の査定価格は哀れなことにほんの数万円でしたけど~トホホ
名車と言われた初代Eクラス(W124)を引き継いで1995年から2002年まで販売されました。
私の愛車は2000年式の後期型E320アヴァンギャルドで、前期型の直6DOHCからV6SOHCに換装されてましたが、ノンターボですからパワーは今では大人しめの224PSだったです~
W210からフロントマスクがでっかい楕円形の4灯式ヘッドライトに変更され、従来のメルセデスベンツのイメージとはずいぶん違う、軽快なイメージに変身しましたが、名車の誉れ高いW124に比べると室内のマテリアルの質感等がコストダウンされ、質実剛健さが従来より低下してたというのがもっぱらの評価でした。実際乗ってるとそんなに感じませんでしたが、純正のナビはほとんど使い物にならず、CDチェンジャーもプアーですぐにぶっ壊れたので社外品に転装しましたwww
ドイツ車はアメ車に比べると、造りがしっかりしてる印象でした。でも日本車よりはやっぱマイナートラブルは多かったですね。でも、飽きることなく17年間も乗り続けたお気に入りの相棒でした。経済的に買い替えることができなかったという事情もあったんですけど~ダハハ
224ps/32.1kgmというスペックは、オヤジの日常のドライブにはまったく問題ないパワーでした。後期型は前期に比べると若干見た目がスポーティーにはなりましたが、それでも見るからにオヤジクルマでしたし~室内も広くなく、狭くなく…ちょうどいい空間だったと思います~不満があるとすれば、すぐに劣化してブリブリつまづいてやかましくなる一本ワイパーと、表示が大雑把で使い物にならないナビ…車内でお好みのCDを装填することができなかったくらいでしょうか…ナビオーディオにスリットがあってもそれはダミーなので、トランクのチェンジャー使わないとCDを聴くことができませんでしたwww

まあ華やかさはありませんが、長い間乗ってても飽きないいいクルマでしたが、17年間も乗ってたので、乗り換え時の査定価格は哀れなことにほんの数万円でしたけど~トホホ
コメント
コメント一覧 (2)
普通、車検2~3回(約5~6年)乗ったら乗り換えが多いのですけれどお気に入りだったのですね。
(遠征の時に私も同乗させて頂いた事が有りますが乗り心地の良い車でした。)
私も今の車は今年で12年目!燃費イイし、使い勝手イイのでもう少し大切に乗り続けます。(17年は難しいかも知れませんが・・・)
車と言えば去年、免許の更新に行った時に「そう言えば後15年もすれば免許の返納も考えないとイケナイんだなぁ・・・」なんてカーライフの終活も考えてしまいました。(ToT)
フクロムシ
が
しました
私もあと5年もすれば終活がてら免許の返納を考えなくてはいけませんですゥwwwダハハ
フクロムシ
が
しました