勝手にアンコール『沈黙の怪獣たち』 2022年05月16日 00:05 ウルトラ怪獣の中でも異色を放つ不思議な怪獣たち…風船怪獣『バルンガ』四次元怪獣『ブルトン』光怪獣『プリズ魔』宇宙胞子… 四次元の鉱物… 光の塊……ただ存在してるだけで人類の脅威でした。こんな沈黙の怪獣たち大好きデッスとはいえ、こいつらそもそも怪獣なのかなぁ~ダハハ 「ズッコケ企画の展示室」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 体さん 2022年05月16日 15:14 ウルトラマンZのブルトンの回を未見なんですが、 近年、新規の着ぐるみを作る余裕無いならば 半分大道具ともいえるこれ等の無機質な存在を使えば良いような? 演出も楽そうだし・・・・ 0 フクロムシ がしました 2. フクロムシ 2022年05月16日 16:28 動かないから着ぐるみが痛むこともないですよねェ~(笑 ただやっぱ恐竜型や人型怪獣に比べると地味な存在ですね。 「沈黙の怪獣」というタイトルにしましたが、プリズ魔の「オ~ロラ~」という鳴き声?は印象深かったです~ダハハ 0 フクロムシ がしました 3. toll-npc 2022年05月16日 19:52 怪獣というより異生物?異種知性体?・・・・ですかねえ?! 0 フクロムシ がしました 4. フクロムシ 2022年05月16日 20:09 ただぷっかりぷっかり空中に浮かんでたり、じっとしてるだけですけど、実害はむしろ破壊活動をする怪獣より甚大かも~ 一体であんな状況になってしまいますから複数発生したら地球滅亡ですね この中ではやっぱバルンガが一番やっかいでしょうかねェ~ダハハ 0 フクロムシ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
近年、新規の着ぐるみを作る余裕無いならば
半分大道具ともいえるこれ等の無機質な存在を使えば良いような?
演出も楽そうだし・・・・
フクロムシ
が
しました
ただやっぱ恐竜型や人型怪獣に比べると地味な存在ですね。
「沈黙の怪獣」というタイトルにしましたが、プリズ魔の「オ~ロラ~」という鳴き声?は印象深かったです~ダハハ
フクロムシ
が
しました
フクロムシ
が
しました
一体であんな状況になってしまいますから複数発生したら地球滅亡ですね
この中ではやっぱバルンガが一番やっかいでしょうかねェ~ダハハ
フクロムシ
が
しました