










発泡怪獣 ダンカン
アトラゴンGK レジンキャスト30cm
原型師 宮崎 逸志
先日から突然ザンボラーが暴れ出し、一時はどうなることかと思いましたが、なんとかアトラゴンGK宮崎さん謹製 発砲怪獣 ダンカン 完成しました~
宮崎さんの超絶造型、鋭いトゲトゲに悩まされましたが、同梱されてたゴム手袋にずいぶん助けられました。塗装中、手を汚さないためにも重宝します。ゴム手にはオマケながらこれからもがんばってもらおうと思いマッス(笑
このダンカン…造型的にはほとんどパーフェクトな作品で、劇中のダンカンそのものデッス
着ぐるみのダンカンのトゲトゲはウレタン製で柔らかいと思いますが、キャスト製のトゲトゲは硬質感があって、着ぐるみより引き締まっててシャープな感じがします。宮崎さんのダンカンは30cmクラスでは今のところゆいいつの作品なので、その点でも貴重なアイテムだと思いマッス
別売りの電飾KITも購入してたので、今回は目玉を光らせてみました。造形が巧妙なので、電池BOXやスイッチの配置もほとんど気になりません。真っ赤に光る大きな目玉は池谷デザインのアイデンティティですね。
体色はベースのスカイブルーの上からグレー系を数色エアブラシしてます。今回は形状の関係でウォッシングはできませんでした。ピンクも差し色としてところどころ適当に吹いてます~
体色はアバウトですが、フォルムの再現度がパーフェクトなので、劇中のダンカンのイメージそっくりに見えると思いマッス
さてダンカンの登場する第34話「蒸発都市」は、NHKBSで放送されてた4Kリマスター「ウルトラセブン」でつい最近再見することができました。勝手にアンコールでレビューしましたが、その時は肝心のダンカンがまだ未組み立て状態でご紹介することができませんでしたです~ダハハ
ダンカンは怪獣とは呼ばれてますが、ストーリーで観る限り、人間にも怪獣にも変身することのできる知性を持った泡状の宇宙生物ですね。宇宙船が故障して、たまたま立ち寄った地球が気に入って都市の一角を略奪して住みつこうとした迷惑な宇宙人です~
エピソード自体はいたってノーマルなストーリーなんですが、ただひとつ劇中のアンヌ隊員の見せる表情がめっちゃ可愛かったのが印象に残っています。峠のドライブインでのフルハシ隊員とコーラ飲んでるシーンなんていい感じ…めっちゃ気の強いお嬢さんでしたけど~ダハハ
アトラゴンGK レジンキャスト30cm
原型師 宮崎 逸志
先日から突然ザンボラーが暴れ出し、一時はどうなることかと思いましたが、なんとかアトラゴンGK宮崎さん謹製 発砲怪獣 ダンカン 完成しました~
宮崎さんの超絶造型、鋭いトゲトゲに悩まされましたが、同梱されてたゴム手袋にずいぶん助けられました。塗装中、手を汚さないためにも重宝します。ゴム手にはオマケながらこれからもがんばってもらおうと思いマッス(笑
このダンカン…造型的にはほとんどパーフェクトな作品で、劇中のダンカンそのものデッス
着ぐるみのダンカンのトゲトゲはウレタン製で柔らかいと思いますが、キャスト製のトゲトゲは硬質感があって、着ぐるみより引き締まっててシャープな感じがします。宮崎さんのダンカンは30cmクラスでは今のところゆいいつの作品なので、その点でも貴重なアイテムだと思いマッス
別売りの電飾KITも購入してたので、今回は目玉を光らせてみました。造形が巧妙なので、電池BOXやスイッチの配置もほとんど気になりません。真っ赤に光る大きな目玉は池谷デザインのアイデンティティですね。
体色はベースのスカイブルーの上からグレー系を数色エアブラシしてます。今回は形状の関係でウォッシングはできませんでした。ピンクも差し色としてところどころ適当に吹いてます~
体色はアバウトですが、フォルムの再現度がパーフェクトなので、劇中のダンカンのイメージそっくりに見えると思いマッス
さてダンカンの登場する第34話「蒸発都市」は、NHKBSで放送されてた4Kリマスター「ウルトラセブン」でつい最近再見することができました。勝手にアンコールでレビューしましたが、その時は肝心のダンカンがまだ未組み立て状態でご紹介することができませんでしたです~ダハハ
ダンカンは怪獣とは呼ばれてますが、ストーリーで観る限り、人間にも怪獣にも変身することのできる知性を持った泡状の宇宙生物ですね。宇宙船が故障して、たまたま立ち寄った地球が気に入って都市の一角を略奪して住みつこうとした迷惑な宇宙人です~

エピソード自体はいたってノーマルなストーリーなんですが、ただひとつ劇中のアンヌ隊員の見せる表情がめっちゃ可愛かったのが印象に残っています。峠のドライブインでのフルハシ隊員とコーラ飲んでるシーンなんていい感じ…めっちゃ気の強いお嬢さんでしたけど~ダハハ
コメント
コメント一覧 (8)
先日の作業の時に完成した旨はお聞きしておりましたがさすがの完成度ですね。
スカイブルー1色の時は少しブルーが濃い様に思いましたがグレーを重ね吹きし!所々にぴんくをアクセントする事に因って劇中イメージさながらとなりましたね。
元の造形も見事ですがしかしそれを生かすも殺すも塗装次第ですからさすがお見事としか言い様が有りません。
こうなると背景のビルディングが欲しくなりますね。(オヤッ!ベースはもしかして例の?(笑)
お疲れ様でした、次回作は何でしょうか?楽しみに致しております。
フクロムシ
が
しました
いや~、鬼太郎妖怪が、セブン怪獣に見事に変身しました⤴
故宮崎氏の素晴らしい造形が、塗装によってますます完成度が上がってます❗
電飾もバッチリですね🎵
ほんとに宮崎氏の夭逝が悔やまれます…
灼熱地獄から無事に生還されて安心しました(笑)
フクロムシ
が
しました
制作途中の画像から一気に劇中のイメージに仕上げられましたね。流石です。
顔の色、棘の色、特にピンクの色差しがリアルで着ぐるみの再現バッチリですね。
宮崎さんの造形と相まって素晴らしいダンカンだと思います。
猛暑の中、お疲れ様でした。
フクロムシ
が
しました
まだちょっとブルーが強い感じもしますが、だいたいこんな感じですゥ
造形がすばらしいので劇中のダンカンそっくりに見えますね。
ベースはいただいたコースターを使わせていただいてマッス
フクロムシ
が
しました
宮崎さんの造形はすばらしいですね。ほんと残念でたまりません。
灼熱状態が続きそうなので、しばらくガレキ作りはお休みになりそうです~トホホ
フクロムシ
が
しました
暑さで朦朧としながら仕上げたのでかなり塗装は雰囲気優先でけっこうアバウトです~
宮崎さんの造形はエッジが鋭くてほんと本物よりカッコいいくらいですね。
でも手にはかなり突き刺さりましたです~ダハハ
フクロムシ
が
しました
自分のダンカンも小さいながら意外に凶器でしたから、
30cmの苦労は言わずもがな。ですねぇ、
又次回作を楽しみにさせて頂きます
後、許されるならば、
コモリPで宮崎作品の復活を画策して頂けると嬉しいのですがね・・・
フクロムシ
が
しました
ムクの重量がすべてトゲトゲにかかるので素手で持つのはきつかったです~ダハハ
KOMORI PROJECT好評だそうで、これからもたくさんの作品が紹介されると思いますよ~
宮崎さんの作品もUPされるかも~毎週チェックしてみてくださいませ~(^^v
フクロムシ
が
しました