母を訪ねて羽田空港 2021年01月12日 00:05 ちょっと箸休め…羽田空港で両親を呼ぶ子ガッパ(イワクラ特撮大百科)いっやあ再会のシーンは泣けましたです~日本特撮怪獣映画史に残る名シーンのひとつですね 「ズッコケ企画の展示室」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ウルトラの星 2021年01月12日 01:02 親子で帰るシーンは泣けますね〜 自衛隊の戦車や戦闘機は時代を感じますね。 日活さんも特撮メカを出してほしかったですね〜 0 2. ノア 2021年01月12日 14:21 タコをくわえて子供を探し回る親ガッパ… 子供心に大人のエゴや理不尽さを感じながら、見てましたねぇ… ガッパの造形も素晴らしかったですね♪ 東宝に続けとばかり、大映、日活、松竹、東映と、特撮映画に参入した良い時代でしたね! 0 3. フクロムシ 2021年01月12日 17:51 ウルトラの星さん、怪獣に人間的な感情移入させるのはあまり好きではありませんが、怪獣が家族で登場する作品はガッパだけですね。 後に英国映画「怪獣ゴルゴ」がモチーフだったと知りましたが、小学生当時は新鮮な驚きでした。日活の怪獣映画はこれ1作だけだったのはほんと残念です~ 0 4. フクロムシ 2021年01月12日 17:55 ノアさん、あのタコめっちゃでかかったですねェ~それになぜかゆでダコになってたし~ダハハ ガッパは渡辺明さんのアイデアじゃなかったでしょうか。ゴジラ、ガメラとは違うコンセプトが斬新でした。 しっかしゴジラ、ガメラ、ギララ、ガッパ…各映画会社の看板怪獣はみんなイニシャルがGなのはなぜなんでしょうね??? 0 5. けんたろう 2021年01月12日 22:16 ウチには親ガッパ有ります!(^-^)v コロナ騒動さえ無かったらコラボ出来ましたのに・・・残念! 感染者数は減るどころか益々増える一方!まだまだ当分(いつもで?)は無理ですね。f(^_^; 0 6. フクロムシ 2021年01月12日 23:06 うちにはオヤジは2体いるんですが、母ちゃんがいません(^^; 今日はクラスターが発生してめっちゃ多かったですねェ~ 休みの日はここしばらく外出したことがありません。 おかげで映画やアニメたくさん観ることができました~ダハハ 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
自衛隊の戦車や戦闘機は時代を感じますね。
日活さんも特撮メカを出してほしかったですね〜
子供心に大人のエゴや理不尽さを感じながら、見てましたねぇ…
ガッパの造形も素晴らしかったですね♪
東宝に続けとばかり、大映、日活、松竹、東映と、特撮映画に参入した良い時代でしたね!
後に英国映画「怪獣ゴルゴ」がモチーフだったと知りましたが、小学生当時は新鮮な驚きでした。日活の怪獣映画はこれ1作だけだったのはほんと残念です~
ガッパは渡辺明さんのアイデアじゃなかったでしょうか。ゴジラ、ガメラとは違うコンセプトが斬新でした。
しっかしゴジラ、ガメラ、ギララ、ガッパ…各映画会社の看板怪獣はみんなイニシャルがGなのはなぜなんでしょうね???
コロナ騒動さえ無かったらコラボ出来ましたのに・・・残念!
感染者数は減るどころか益々増える一方!まだまだ当分(いつもで?)は無理ですね。f(^_^;
今日はクラスターが発生してめっちゃ多かったですねェ~
休みの日はここしばらく外出したことがありません。
おかげで映画やアニメたくさん観ることができました~ダハハ