凶暴生物 バロニィ 高齢で体調を崩して入院していたのですが
今朝、入院先で静かに息を引き取りました
享年18歳と4ヶ月…
コーギーではまれに見る長寿犬だったそうです
ばあさんの入院で、最後あまりかまってやれなかったのが心残りですが
家族に迷惑をかけな ...
カテゴリ: 凶暴生物の小部屋
凶暴生物 ちょっとフワフワ
冬の間、まったくお風呂に入らなかった凶暴生物…
体中カバカバのヨレヨレだったんですが
3月になってようやく暖かくなったので、久しぶりの全身洗濯
いくぶんフワフワになった感じwwwダハハ
...
凶暴生物 ステップが上がれない…
久しぶりの凶暴生物…御歳17歳8ヶ月
なんとか暑い夏を乗り切ったものの
最近では足腰が弱ってヨレヨレになっとりますゥ~
昔はピョンっと飛び上がったWデッキに上がるのも一苦労
わざわざステップを付けてあるのに横からいっきに上がろうとするので
お腹 ...
凶暴生物 若かりし頃
年末の掃除してたら凶暴生物の若かりし頃の写真が出てきました
こんなかわいい頃があったとはwww昔のことですっかり忘れてました
凶暴生物も年が明けたら17歳…人間ならもう80歳をゆうに超えますねェ~
まだまだ食欲旺盛ですから大丈夫かな
...
凶暴生物 健在!
永らく登場しなかった凶暴生物ですが、別に変わりなく生きとります~
年が明けると17歳、人間だったらとうに80歳超えてますけどまだまだ食欲旺盛です
コヤツから食い気がなくなったらおだぶつでしょうねェ~
窓越しになんか喰うものをねだってるの図 ...
凶暴生物越冬中~
凶暴生物なんとか寒さに耐えて生きてます~
子どもの頃からずっと庭で放し飼いなので、寒くても家へ入れることはできません
そんなことしたら、家の中すべてを破壊されてしまいますゥ~
もうあと、1ヶ月ガマンしたら春になるヨン がんばってちょう ...
凶暴生物 猛暑を生きのびる
えっとぶり(久しぶり)の凶暴生物…
齢15歳6ヶ月にしてなんとかこの夏の記録的猛暑を生きながらえることができました
しっかし人間だったらもう76歳を越える年齢です~
さすがに往年のいきおいはなく、動きもスローモーでヨレヨレ状態www
...
凶暴生物 はがきをもらう
夏が近づいてきたので、行きつけの獣医さんから凶暴生物のフェラリアとダニの予防のお知らせが届きました
そのはがきに載ってたマスコットキャラwwwカワイイでしょ
当の本人(本犬)は先日からギックリ腰(椎間板ヘルニア)になって病に伏せっております ...
凶暴生物 凶暴性消失
うちの凶暴生物、よる年波には勝てず凶暴性をほとんど消失してますゥ~
最近ではかなり耳も遠くなりそばに行っても気づかず寝入ってることが多くなりました
だってもう15歳ですから人間だったら74歳…コッテコテのお爺さんですねェ
相変わらずの ...
凶暴生物 迎春準備完了
今日は大晦日、大掃除も終わり、しめ縄も飾ってお正月準備完了
凶暴生物の家にも例年よりちょっと豪華なしめ縄を・・・
しかし本人(本犬)は・・・
「盆も正月もアッシにはかかわりのないことで・・・」ってか
そんなこんなで大晦日は ...
我一塊の肉塊なり
ということで、すっかり涼しくなったのをいいことに惰眠をむさぼる凶暴生物…
喰ってる時以外はほとんどこの状態wwwしまいに足が退化してなくなるかも~
いまでもほとんどない状態なんですけどねェ~
...