★今回の製作は1973年公開の東宝映画「ゴジラ対メガロ」から、シートピア海底王国で崇拝されている通称シートピア・モアイと呼ばれる神像です。★先ずは作品内容紹介「ゴジラ対メガロ」は昭和ゴジラシリーズ第13作で、ストーリーは197X年アリューシャン列島で行われた第2回地 ...
シビル・ウォー アメリカ最後の日
今年3月、全米で公開された話題の戦争アクション映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」が、早くもアマプラで配信開始されたので早速鑑賞しましたです~大統領の圧政により連邦政府から19の州が離脱したアメリカでは、テキサス州とカリフォルニア州の同盟からなる「西部勢 ...
謎のマイティジャックカード
先日、家内がおチビのクリスマスプレゼントを通販で買ったら中からこんなカードが1枚出てきたそうですかなり古いモノらしく縁はボロボロで薄汚れていますたぶん昭和の頃の「角めんこ」かと思いますが私が記憶してるサイズより一回り小さいし、紙が分厚いように思います表面の ...
私論的怪獣形態妄想学 Vol.20『エスギャオス』
ついになんやかんやで20回目を迎えた“私論的怪獣形態妄想学”…今回のお題はちょっと変わっててアニメに登場する怪獣、NETFLIXの配信コンテンツ「GAMERA-Rebirth-」の最終話に登場するラスボス…ギャオス変異体 エスギャオス デッス「GAMERA-Rebirth-」の最終エピソード第6 ...
SHIKI / SIGH
日本のブラックメタルの草分け SIGH が2022年にリリースした12thアルバム [SHIKI] デッス01. 黒い祈り(Kuroi Inori)02. 黒い影(Kuroi Kage)03. 生者必滅(Shoujyahitumetu)04. 屍(Shikabane)05. 殺意~夏至のあと(Satui-Geshi No Ato)06. 冬が来る(Fuyu Ga Kuru ...
アルビノ・ギャオスの召喚
年の瀬までまだ少し時間があるので、ナースに続いてチャレンジする怪獣の準備を始めました。次に着手するのは、ちょっと珍しい怪獣…林家しん平監督のインディーズ映画「駕瞑羅4真実」に登場するガメラの宿敵『アルビノ・ギャオス』デッス劇中のアルビノ・ギャオスはこんな ...
勝手にオマケアンコール『星の伝説:ワダツジン』
先日UPしたガシャポン「埴輪と土偶」で思い出した、遮光器土偶そっくりの特撮キャラ…1990年公開の「ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説」に登場した『ワダツジン』デッスマックスファクトリーのソフビキット『薙羅』のおまけで、身長5cmくらいのめっちゃ小さいフィギュアです ...
第11話「魔の山へ飛べ」宇宙竜ナース
宇宙竜 ナース痛快娯楽劇場 レジンキャスト 107cm原型師 橋本 智2024年最後を飾る大物怪獣『宇宙竜ナース』なんとか完成しました~ウルトラセブン第11話「魔の山へ飛べ」でワイルド星人の配下(乗り物?)として登場します。劇中では、長大な宇宙竜であるがゆえにかえっ ...
セーラー服反逆同盟
1986年、日本テレビ系列で放送されていた連続TVドラマ「セーラー服反逆同盟」…先日惜しくも不慮の事故で急逝された中山美穂さん主演の学園アクションドラマです。美穂さんは特撮作品にはご縁がないので、こんな古い学園ドラマしか思い出せませんでした妹の忍さんは平成ガメ ...
HAERETICA ECCLESIA / APOSTOLICA
先日レビューしたデスレス・レガシーと同じく、シアトリカルなイタリアのシンフォニックメタルバンド アポストリカ …2021年リリースの1stアルバム [HAERETICA ECCLESIA] デッス01. SANCTUS SPIRITUS02. THE SWORD OF SORROW03. COME WITH US04. THANATOS05. PLLUTION IS MY ...
讃岐路の紅葉
おチビのご機嫌をうかがいに毎週2回は隣県の高松市へ行くんですが…気がつけば高速道路周辺の山々はすっかり秋の色もう12月ですから例年より遅いくらいですけどねwwwここ数年夏と冬の期間が極端に長くなり春と秋はあっという間に過ぎてしまいますゥ…日本の四季は消滅しつつ ...
ガシャポン 歴史ミュージアム 埴輪と土偶+土器&青銅器
先日、けんたろうさんからお土産にいただいたガシャポンPVCフィギュア…『歴史ミュージアム 埴輪と土偶+土器&青銅器』デッスキャラクターものに比べるとめっちゃ地味なアイテムですが、全12種の中から…武人埴輪、銅鐸、三角縁神獣鏡、弥生式土器の壺 をいただきました。お ...
勝手にアンコール『宇宙から来た紅い花』
めっちゃ地味なキャラですけど~「ガメラ2 レギオン襲来」で重要な役割を持つ存在『レギオン草体』デッス宇宙から飛来した種子が、レギオンと共生関係によって札幌ススキノで発芽しますが、開花直前にガメラのプラズマ火球によって粉砕されます。その後レギオンによって運ば ...