フクロムシさんからステーションホーク2号のリクエストを戴き建造を開始しましたが諸事情で完成はマダマダ先・・・と言う事で、私の元上司で有り恩師でも有る奈須義彦さんのお作りになったマイナー特撮メカ・コレクションをお披露目させて戴きたくフクロムシさんにお願い致しました。


★サタン1号
放送終了後の完成だったので、勝手にアンコールには残念ながら間に合いませんでしたが、ウルトラQ第11話「バルンガ」の冒頭に登場した土星探検ロケット「サタン1号」です。
模型全長は約10cm程ですが細かなディティールまで施されています。ウルトラQはモノクロ作品なので、カラーリングはアポロ11号などを参考に塗装されています。


FB_IMG_1624246125623
FB_IMG_1624246136243


★雪上車
ウルトラQ第5話「ぺギラが来た」に登場した雪上車までモデリング!
HOスケールで作られているのでチロルチョコくらいの大きさですが、キャタピラーから転輪まで一つ一つ丁寧に作られています。ちなみに天井のフックは、冷凍光線で巻き上がるシーンの為のテグスの取り付け用です。

FB_IMG_1624246563745
FB_IMG_1624246569660


★パンパス
「マイティジャック」に登場した基地内を移動する専用高速モノレールパンパスです。
MJ隊員を地図屋ガリレイの地下から、房総半島、または三浦半島沖に隠されているMJ号の海底ドックまでを、短時間で結ぶ超高速移送システムです。
模型の方は木材やプラ板で作られています。奈須さんは鉄道模型の世界では著名な方なので、この様なモノレールはお手の物!小さいながらも基地内のジオラマが再現されています。(パンパス自体は全長5cm程です)

FB_IMG_1624246713066
FB_IMG_1624246721064


★サクラ9号
放送直前の完成だったのですが、新型コロナウィルスワクチン接種前だったので受け渡しが出来ず今日になってしまいました。ウルトラセブン第16話「闇に光る目」に登場した、アンノン星人が地球へ来る為に乗っ取った観測ロケット「サクラ9号」です。
コチラも木材からの削り出しに、ランディングギアは金属線での製作です。ウルトラ警備隊の部隊マークは印刷物を貼り付けたものですがロゴは手書きによるもの。全長10cmと小さいながらも細かいところまで再現されています。

FB_IMG_1630803828365

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
奈須さんの新作コレクションをけんたろうさんにご紹介していただきました。
スーパーマイナー特撮メカの数々すばらしいでしょう
次回は【東宝メカ編】デッス こうご期待