


先日、奈須さんのメカニック・コレクション【円谷メカ編】でレビューさせていただきましたが、現品をけんたろうさんが持ってきてくれたので、改めてもう一度UPさせていただきました。
ウルトラマイナーメカの極み『サクラ9号』デッス
セブン第16話「闇に光る目」でアンノン星探索のために打ち上げられた無人宇宙船ですね。
消息不明になっていたのが、突然地球に帰還します。地獄山に着陸したサクラ9号をウルトラ警備隊が調査に近づくと木っ端微塵に爆発してしまいました。実はアンノン星人が地球に報復するため、機体に潜んでいたんですね。
登場時間が短くてほとんど記憶に残らない地味メカですけど、それだけに立体物で拝見すると新鮮な驚きがあります。実際の映像ではこんな感じ…

ウルトラマイナーメカの極み『サクラ9号』デッス

セブン第16話「闇に光る目」でアンノン星探索のために打ち上げられた無人宇宙船ですね。
消息不明になっていたのが、突然地球に帰還します。地獄山に着陸したサクラ9号をウルトラ警備隊が調査に近づくと木っ端微塵に爆発してしまいました。実はアンノン星人が地球に報復するため、機体に潜んでいたんですね。
登場時間が短くてほとんど記憶に残らない地味メカですけど、それだけに立体物で拝見すると新鮮な驚きがあります。実際の映像ではこんな感じ…

奈須さんがほとんどプロップそっくりに再現されているのがよく判りますね。小スケールの作品ですが、細いランディングギアまで忠実に再現されています。
ほんと見てるだけでめっちゃ楽しいです~これがフルスクラッチの醍醐味ですね。
「バルンガ」のサタン1号や「あけてくれ!」の小田急ロマンスカーもお預かりしてるので、また機会をみて再度レビューさせていただきたいと思いマッス
ほんと見てるだけでめっちゃ楽しいです~これがフルスクラッチの醍醐味ですね。
「バルンガ」のサタン1号や「あけてくれ!」の小田急ロマンスカーもお預かりしてるので、また機会をみて再度レビューさせていただきたいと思いマッス

コメント
コメント一覧 (6)
おはようございます。
このサクラ9号のモデルよく出来ていますね。劇中でも少しの時間登場するだけでこれだけ作り込まれているとは凄いですね。プロップを見てるようです。
こういったゲストメカはネットでもなかなか作例が非常に少なく貴重ですね。
ロマンスカーなど他のモデルも是非紹介お願いします。
フクロムシ
が
しました
作品の世界観の認識や想像力をパワーアップさせてくれる嬉しいアイテムです。
けんたろうさんからお預かりしてる作品、随時レビューしたいと思いマッス
フクロムシ
が
しました
今回の4Kウルトラセブンでの「闇に光る目」の放送は7月11日でしたので私も作ろうと狙っていて画面キャプチャなどで資料を作っていました。
でも6月末に体調を崩した愛犬のクマゴロウの容態が急変し7日に急逝、翌日お葬式・・・とショックな事が有りましたので私は作る事どころか何も出来ませんでした。
そんな折り、奈須さんが製作したと聞いて画像をお借りしブログに間に合居ましたね。そんな事が有ったのも既に半年も前・・・「光陰矢のごとし」本当に月日が経つのは早いですね。(涙)
フクロムシ
が
しました
いつもありがとうございます。今回のサクラ9号は上記の通り私は作る事が出来ませんでしたが元上司で恩師でも有る奈須義彦さんの手による作品です。
奈須さんは元々、絵画や鉄道模型の世界では著名な方なのですが私が特撮ワールドに引き込んでしまいました。(笑)
今回のサクラ9号の他にも色々な特撮メカ完成品をフクロムシさんにお預けして参りましたのでレビューして下さると思います、お楽しみに!
(フクロムシさん宜しくお願い致します。)
フクロムシ
が
しました
こんばんは。奈良さんはけんたろうさんの元上司かつ恩師なんですね。
絵画や鉄道模型に精通しておられるならば模型製作はお手の物ですね。だから特撮プロップもお作りになられるんですね。
凄い方ですね。
これからの奈良さんの作品よ紹介楽しみにしています。
フクロムシ
が
しました
あの「空中都市008」の超音速旅客機なんかめっちゃすごいと思います~番組のこともメカのこともまったく知りませんでした。
それ以外でも、すごいマイナーメカばかりwww奈須さんの新作も期待してマッス💛
フクロムシ
が
しました