蝦人間のボールペン 2025年02月15日 00:05 またまた怪獣部屋で発掘した愉快なおもちゃwww『ヴィラ星人』のリアルヘッド付きボールペンデッスたぶん何かのオマケかくじ引きの景品かと思うのですがどこでもらったものなのかまったく思い出せません長いこと使ってないので、インクが乾いちゃって筆記不能ですゥ~ボールペン部分を外して下半身?造型したら面白いかも…とはいえそんなこと私にはできませんけど…そういえばこんな感じで使えそう~ダハハ 「華麗なるオマケの小部屋」カテゴリの最新記事 タグ :#怪獣TOY < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. けんたろう 2025年02月15日 08:47 このボールペンって分解して芯を入れ替える事は出来無いのでしょうか?もし出来るなら筆記具として復活しますが正直なところこの手のアイテムってトップヘビー過ぎて使い難いんですよね。 私もディズニーとか動物関連のお土産で頂いたのを幾つか持ってますがトップが重すぎてフラフラ安定せずまともな字が書け無いんですよね、ですから私の所のも鉛筆立ての肥やしになってます。 足りない部分を作るのも面白いですが、そうなったら単なるビラ星人のフィギュアになってしまうのでコレはこのまま置いておくのが無難だと思います。 0 フクロムシ がしました 2. OTACヒロ 2025年02月15日 11:06 フクロムシさん こんにちは。 これは面白いですねぇ。 文房具とは思えないほど造形が よく出来ていて塗装もそれっぽくて 良いですね。 書けなくなったからといって 捨てられないですね。 仰るように下を切り飛ばしてテレビの ミニチュアをプラ板で作り中にいれて みたくなりますね。 0 フクロムシ がしました 3. フクロムシ 2025年02月15日 12:11 けんたろうさんおっしゃるとおりかなりトップヘヴィで使い勝手が悪いですねェ~ そもそもこんなボールペンは実用的ではないですねwww でもヴィラ星人の造形はなかなかリアルに再現できてると思います。 まあ改造するのもなんですからこのままペン立てに立てておきますね。 なんか常にヴィラ星人の視線を感じるかも~ 湯島博士のように操られないように注意しないといけませんです~ダハハ 0 フクロムシ がしました 4. フクロムシ 2025年02月15日 12:15 OTACヒロさん、そうですね。まず思い浮かんだのが「テレビの中の彼奴」でしたwww ボールペン部を外して胸像にするのも面白いかもしれませんね。 胸がないから胸像というのも奇妙ですけど~ダハハ 0 フクロムシ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
私もディズニーとか動物関連のお土産で頂いたのを幾つか持ってますがトップが重すぎてフラフラ安定せずまともな字が書け無いんですよね、ですから私の所のも鉛筆立ての肥やしになってます。
足りない部分を作るのも面白いですが、そうなったら単なるビラ星人のフィギュアになってしまうのでコレはこのまま置いておくのが無難だと思います。
フクロムシ
が
しました
こんにちは。
これは面白いですねぇ。
文房具とは思えないほど造形が
よく出来ていて塗装もそれっぽくて
良いですね。
書けなくなったからといって
捨てられないですね。
仰るように下を切り飛ばしてテレビの
ミニチュアをプラ板で作り中にいれて
みたくなりますね。
フクロムシ
が
しました
そもそもこんなボールペンは実用的ではないですねwww
でもヴィラ星人の造形はなかなかリアルに再現できてると思います。
まあ改造するのもなんですからこのままペン立てに立てておきますね。
なんか常にヴィラ星人の視線を感じるかも~
湯島博士のように操られないように注意しないといけませんです~ダハハ
フクロムシ
が
しました
ボールペン部を外して胸像にするのも面白いかもしれませんね。
胸がないから胸像というのも奇妙ですけど~ダハハ
フクロムシ
が
しました