イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

大魔獣帝 スラターン
SIDESHOW ポリストーンスタチュー50cm
原型師 ???

「パシフィック・リム」に登場したKAIJUたちのラスボス、最強のカテゴリー5
大魔獣帝スラターン デッス

クライマックスに太平洋の海溝から出現しジプシーデンジャーストライカーエウレカをボコボコにしましたが、海中がめっちゃ暗くて動きが速いので、正直映像では全体像をまったく把握することができませんでした。最近このスタチューGETしてようやくどんな格好してるのか理解できましたです~

こうして見るとかなりスリムなKAIJUで、手脚が長くて身体のボリューム感に乏しく
日本の怪獣とはやはり似て非なるものですね。全体のフォルムはジラに似てるようにも思いマッス。顔面はシュモクザメみたいでかなり個性的ではありますけど~

SIDESHOWからリリースされたKAIJUスタチューの中でも最大級のアイテムですね
ベースを含めると全高58cm、置くところに困るほどデカイです~
KAIJUは、やっぱ最初に登場したナイフヘッドが一番メジャーで、SIDESHOWやNECAからスタチューや大小の可動フィギュアがリリースされていますが、スラターンはこれしかないんじゃないでしょうか

SAIDESHOWの塗装済み完成品は初めてGETしたんですが、正直なところ価格からすると塗装が若干雑に感じました。もう少しグラデやウェザリングを丁寧に配しないとなんかオモチャっぽく見えてしまいますね。可動フィギュアならこれで十分ですが、インテリアとしてはちょっと物足りないかも~電飾されてる口内なんかもかなりあっさり塗られてて生物感が少し足りないように思います。それにパーツの接合部もパテ埋めされてなくてよく分かるので、ちょっといただけませんねェ~

ともあれ、ボリューム的には十分かも~動きのある造形もアメリカンテイストで楽しいアイテムデッス このスタチューシリーズ、ナイフヘッドジプシーデンジャーストライカーエウレカもリリースされてるのでできればいっしょに並べてみたいかも~
ただかなり場所を取るので置き場所に困りそう…ダハハ