イメージ 1

ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX の第47巻「大怪獣バラン」GETしました

この時代の作品はさすがにリアルタイムでは観ていませんから、当時のパンフレットやポスター、チラシ類の復刻はめっちゃうれしいですね~

イメージ 2

そして今回の目玉は、「てれびマガジン」昭和47年10月号から12月号まで連載された絵物語「せいぎの大怪獣ゴジラ」

イメージ 3

毎回このレトロテイストに癒やされます~正義のみかたゴジラには少々違和感覚えますけど~私的にはやっぱゴジラは恐怖の水爆大怪獣ですね

これで私的にはこのシリーズ大団円デッス。「大怪獣バラン」は東宝怪獣映画の中でももっとも大好きな作品のひとつです。まさに当時の怪獣映画の王道ですね
でも最初期の3大怪獣「ゴジラ」「ラドン」「バラン」の中では一番地味かなぁ~
その後「怪獣総進撃」まで登場することがありませんでしたから(それもほんのちょっと)まさにこれが動くバランを観ることのできるゆいいつの作品ですね

岩屋村襲撃シーンは東宝怪獣映画の中でも白眉の一編だと思いマッス。21世紀の今日では日本のチベットなんて呼ばれるようなところはもうどこにも存在しませんけど、昭和30年代には日本のいたるところに神秘のベールにつつまれたミステリーゾーンが存在していました。どこかに婆羅陀魏山神信仰って残ってないでしょうかねェ~ダハハ