『ガブラ』がキンキラキンになりました~このままだとめっちゃゴージャスや純金の置物みたいwwwでもそれじゃ怪獣じゃないのでこれからガシガシ汚しマッスここのところ春らしくなってきたのでけっこう作業が進みそう~サクラが咲くまでには完成できるようがんばりマッス ...
カテゴリ: 只今製作中の小部屋
猛毒怪獣 首と胴が合体 !!
本日の猛毒怪獣…首の断面にネオジム磁石を3組植え込み気泡等を修正してサフふきました。パテで磁石の表面を覆ったせいで、若干磁力が弱い気もしますが展示用にはこれで十分ですゥ~さて次はベース色の塗装ですね。とりあえずラッカーのゴールドを吹こうと思います。カルト教 ...
猛毒怪獣の覚醒
シャドー星人の手先…猛毒怪獣『ガブラ』一応組み立て完了デッス首はせっかく切断面がモールドされているのでネオジム磁石使って脱着可能にしたいと思いマッスしっかし見れば見るほど奇妙なフォルムをした怪獣ですねェ~身体はイモムシ状で、ライオンみたいなタテガミがあり ...
シャドー星の猛毒怪獣
今日は幕張メッセでいよいよ冬WFが開催されますねめっちゃ寒いと思いますから参加される方は防寒対策を怠りなく楽しんできてくださいませ~さてさて、私はというと上京する予定もなく製作前の仕込みしてま~す今回は、2014年冬WFで吉野屋徳兵衛さんからリリースされた大物レ ...
赤茶けた からかさ…
『からかさ』お化けにサフ吹きました以前巨人獣の下地に使ったオキサイドレッドのサフを使ってみたんですけど~ちょっとはらしくなってきましたかねェwwwこれからは怪獣部屋で作業できるので案外早く完成できるかも…まあ雪女が邪魔しなければですけどねェ~ダハハ ...
からかさ…かさ化け…唐傘小僧 !?
「妖怪百物語」の癒しキャラ『からかさ』…パーツが少ないので洗浄・整形してサクっと仮組しました組み立てるとけっこう大きくて30cm近くあります造形はさすが浅井さん、劇中の『からかさ』そっくりです~腕の角度を微調整してからサフ吹きですがめっちゃ寒いので屋外作業は ...
なんか妖怪 ⁉
今年の第一作目は…「妖怪百物語」の人気者『からかさ』いってみたいと思いマッスこれは2010年夏WFでリリースされた浅井造型さんの作品です。なかなかおもしろいキャラでしょwww再現度はパーフェクト、大きさも20cmクラスでけっこうボリュームのあるレジンKITです。ほんじゃ ...
ホワイト・ギャオス
改造中のギャオス・ハイパーにホワイトサフを吹きました。ようやくアルビノ・ギャオス風になってきましたがやっぱ真っ白単色だと絵になりませんねェ~プライズですからモールドが緩いので、グラデやウェザリングしてアルビノ・ギャオスのイメージに近づけていこうと思います ...
アルビノ・ギャオス 変態中~
今日は楽しいXmasイヴですが…個人的にはまったく関係なく『アルビノ・ギャオス』ただいま変態中です~ギャオス・ハイパーに一部エポパテ盛ってディテールを変更してます。マジックスカルプを切らしているので、タイル補修に使って余ってたロックタイトのパテを使ってみたの ...
アルビノ・ギャオスの召喚
年の瀬までまだ少し時間があるので、ナースに続いてチャレンジする怪獣の準備を始めました。次に着手するのは、ちょっと珍しい怪獣…林家しん平監督のインディーズ映画「駕瞑羅4真実」に登場するガメラの宿敵『アルビノ・ギャオス』デッス劇中のアルビノ・ギャオスはこんな ...
宇宙竜 黄金色に輝く
今日からいよいよ師走ですねェ~何にも仙人の私にとってはいつもどおりの日常ではありますがなんか気持ちだけはそわそわ気忙しくなりますゥ~さてさて『宇宙竜 ナース』…円盤形態に引き続きベランダでベース色のゴールドのラッカースプレー吹きました。なんかめっちゃ高級そ ...
宇宙竜 艤装完了
ワイルド星人の配下『宇宙竜ナース』屋外でサフ吹きしました。仮組状態で分割して塗装する方が容易なのに、あまり深く考えず塗装前に組み立て接着、パテ埋めまでしてしまったので取り回しが超大変なことになってしまいましたこれはほんと大失敗ですゥ~ダハハ後悔先に立たず ...
謎の円盤竜
宇宙竜の円盤形態、本体と並行して整形・洗浄してサクっと組み立てました。直径が13cmもある、オマケですがゴージャスなアイテムです~通常パーツ以外に頭部が上方を向いた頭部パーツと2パターンの尾部が付属しています。映像でチェックすると…私にはこのイメージしかない ...
宇宙竜姿を現す !!
『宇宙竜ナース』…整形・洗浄後組み立ててみました。とにかく長くて取り回しが大変 いままで捕獲した怪獣の中でもっとも長大な作品ですゥ~一応、真鍮線を軸打ちして接着してるんですが、ゼリー状瞬着では強度に若干不安が残ります。せめて耐衝撃性のあるエポキシ系接着剤 ...